昨年の新顔
やっだ〜KUSSSSO更新してない〜〜
とりいそぎ最近の、というか割りと前の新顔を記録しYO
コピアポアさんにて購入した群星冠が開花^^男性器メンズでした、雌株も欲しい
男○器といえばこれね〜〜カルメナエたんを集めるのにハマっているのですが、この子は一目惚れ^^公然猥褻な形
みんな、お気に入りですが、気に入ったからうちのKUSO狭いベランダに迎えてるのですが、昨年特にMy Favoriteなんがこれ
ガガイモ!ブラキルテルマです。天鵞絨のような花びらに幾何学なフォルム・・・ほんで塊根・・・
ほんでモフモフの葉っぱ・・・・なんなん・・・・・ほんま・・・・・・
ブラキステルマは今後、積極的に収集して参ろうと思います。
以上!眠い!!
おやすみ70's国産曲------
ここ数ヶ月、ほぼ毎日聴いてる。
植物園にて猥褻物陳列
前記事に引き続き、手柄山温室植物園の訪問記を。今記事は常設の温室内へGOGO
あ〜どこの植物園も、金鯱の地植えがあるのが相場なんすね〜〜恥ずかしながら人生初の植物園降臨が、この前の咲くやこの花館だったので、こーいうとこの定番ちゅーのををこのときに知っていった。
ほなユーフォルビアから。
一面の花キリン。
あwwやっぱり欲しい!!(うちのトップスター、群星冠錦はこちら)
ここの温室は、小さめの鉢植えも多い↓
コノフィツム達。このディスプレイええな。
ロフォフォラ可愛いすな。
星の王子がデカくて思わず撮った。うちにある奴の2倍くらいちゃうか?イマイチデカさが伝わらんのが残念や(トップシータヴィーと比べたら分かるかな?)
とまぁ色々観てたら、アレが鎮座してはった
どう見てもtnkです、本当にありがとうございました^^ つっても長すぎるな竿がwww
そんな乾燥地帯系の温室内でした〜次回はその他の温室の写真を記載しよーかと。ほなね〜〜〜
池袋のあっことユーフォルビア
3月末から5月の今にかけて、多肉に関連するイベントや店に6件足を運んだ。ということで旅疲れがなかなか抜けない、書きたいことは溜まる一方・・・しかしこの時期を見逃したら、次は秋までイベント事を待たなければならんので、なるべく行ける催しには降臨。
先月のこと。友人の結婚式へ出席するため、お江戸を経由して宇都宮市へ。途中立ち寄ったのは池袋の鶴◯園さん、これが初降臨。
そこに鎮座してはったのは、よそさまのブログを拝見して一目惚れした(あれ?またこの台詞)ユーフォルビアのこのお方。
しかも特に欲しかった斑入りのほうがいらっしゃるではあーりませんか・・・私の日頃の行いがええから、出逢えたんやなきっと^^^^^^即決で購入、そしてこれが園芸初めて以来の最高額の植物となった。
アンテナみたいなトゲ、特に頭のにかけてのビビッドな色合い・・・たまらん。
↓後日とある植物園で撮影したこっちは斑入りじゃないほう。
普通のほうも欲しいわ〜。ということで最近、ユーフォにも触手が伸びた。
可愛い〜〜。また変化あり次第記載しよーっと。それまでに生きててくれ頼む・・・。
追記ーーーーー
念願のレモン牛乳を食した!うん!想像通りの味ww結構好きな味www
さらに追記ーーーーー
店頭から宅配で自宅へ送ってもらいました。